健康

耳たぶの腫れは危険な病気!?見極めるにはリンパを疑え!

なんとなく鏡を見たら耳たぶが腫れている?そんなときに痛みがないと虫に刺された程度に思いますよね。耳たぶの腫れは、意外な病気と関係していることがあります。熱が出たときも、耳の裏が熱くなるようにリンパと連動しているかもしれません。耳たぶが腫れて...
妊娠・子育て

産後は誰でも通る道!ここでしか聞けない必殺イライラ解消術

出産後、なぜかイライラすることが増えている自分に気づいて悩んでいませんか?今まで気にならなかったことにもイライラしてしまう。ホルモンバランスがおかしいのかな。。。と心配になりますよね。産後のイライラが起こる仕組みをお話しましょう。そして、産...
生活・食生活

にんにくは冷凍すると栄養素が壊れてしまう!?正しい保管方法とは?

料理が好きで、にんにく料理に挑戦したあなた。にんにくを全て使い切れなかった時って、どうしてますか?保存のために冷凍しようか考えていませんか?冷凍すると栄養素が壊れてしまうのか、正しいにんにくの保管方法をご紹介します。そして、にんにくにとって...
生活・食生活

風呂掃除には必須の知識!水垢よりも石鹸カスの方がヤバい事に!?

毎日いろんな家事をこなす中で、一番大変といってもいいのが風呂掃除ですよね。毎日使うところですし常に清潔にしたいのはやまやまだけど、気が付いたら水垢が・・・。こすってもこすっても取れない水垢!そこで、すっきり簡単に!お風呂の水垢を取ることがで...
健康

足の指が時々しびれる?放置厳禁の危険な病気の可能性も!?

最近、夫が時々「足の指がしびれる」と言っているけど…そのままにしておいても大丈夫なのかなぁ?もしかして重大な病気が隠れているのでは?と不安に思っている方もおられるのではないでしょうか?そうです!足の指に限らず、体のどこかがしびれるような時は...
健康

赤ちゃんは熱があるならお風呂は避けるべき?絶対に守るべきポイント…

子育てに積極的なパパさんで、赤ちゃんの入浴を担当されている、という方もおられるでしょうね。赤ちゃんのお風呂を入れるのをとても楽しみにしているのに、どうも子供が、熱があるようだ。こんなとき、お風呂入れるべきなのか?避けるべきなのか?そこで赤ち...
生活・食生活

再婚の結婚式はみんな迷惑に感じている?祝福されたい人が知るべきポ…

一度目の結婚はうまくいかなくて、「もう二度と結婚なんかしない!」と思っていたけど。最高の相手が見つかったので今度こそ幸せになろうと再婚を決めた方もおられるでしょう。その時、結婚式や披露宴のことはどう思っていますか?友人や親族から祝福してほし...
生活・食生活

加齢臭さえも改善できる!体臭を消すには絶対押さえておくべき3個の…

この前、久しぶりに可愛い甥っ子に会ったら「おばちゃん、くさーい」て言われちゃった。「ガーン!私って臭い?どうして?」「加齢臭っておじさんだけじゃないの?」と、ショックを受けている方。大丈夫です。体臭って、ちょっとしたコツさえつかんでおけば消...
生活・食生活

フローリングに直接布団は敷くべきじゃない!生えてしまったカビ対策…

日本では以前は畳に布団を敷いて寝るのが一般的でしたよね。しかし最近では畳敷きの和室がなくてすべてフローリングになっている、という部屋も多いです。フローリングに直接布団を敷くのはカビが生えたりなど、問題があることをご存知でしょうか?そこで、フ...
美容

お風呂上りにお肌がかゆい?乾燥肌を完全予防するマル秘対策3選!

お風呂は清潔にするためやリラックスするために、毎日入られる方が多いでしょうね。でも、お風呂から上がるとなんだか身体がむずむずしてかゆい。かゆくて、落ち着いて寝ることもできなくて困っている。という方必見!お風呂上りにお肌がかゆくなる原因と対策...
生活・食生活

アロマは万能じゃない!妊婦に禁忌な理由とその真実とは?

普段からアロマが大好きで、アロママッサージやトリートメントを楽しんでいたけれど…妊娠したらアロマはダメって聞いたことがあるけれどそれって本当なの?と心配になっている妊婦さん。確かに妊婦には禁忌(使っちゃダメ、使わない方が良い)のアロマもある...