妊娠・子育て 子育て期間中の家事を一人で頑張りすぎると効率が落ちる負のループに… 子育て期間とはいつからいつまでのことをいうのでしょうか。親にとって子供は一生子供ですが、成人してからも面倒を見続けるのは少し違う気がしますよね。一般的な意見としては、「大学生になったら…」「高校を卒業したら…」という答えが返ってくるのではな... 2025.05.10 妊娠・子育て
生活・食生活 フルタイムの共働きで家事に費やす時間が平等でない場合に起こり得る… 共働きにも色々な形があります。夫婦でフルタイムなのか、一方はパートタイムなのかでも家事の分担の比率は変わってきますよね。とはいえ、いまだに女性の方が家事をすべきだという風潮が根強いのも事実です。同じようにフルタイムで働いていても、女性の方が... 2025.05.09 生活・食生活
生活・食生活 家事の分担を専業主婦が求めることを批判する権利は他人にはないと思… 家事の分担と言うと真っ先に思い浮かぶのが共働きの世帯です。お互い外で働いているのです。家での仕事である家事は、当然分担すべきでしょう。ですが家事の分担を希望している専業主婦もいます。そう言われれば、主婦に休みはありません。一年中昼夜問わずの... 2025.05.09 生活・食生活
生活・食生活 家事をしている時間は女性の方が圧倒的。家事関連時間の平均からわか… 今まで自分が何時間家事をしているのかなんて意識したことはありませんでした。家の広さや家族構成によっても変わるので他の人と比べたこともなかったのです。自分が平均以上の主婦なのかどうかなんて他人に決められるものではないとも思っています。大切なの... 2025.05.08 生活・食生活
健康 視力回復は食べ物だけじゃ絶対できない?本当に効果がある回復法とは… 社会人になると、仕事でパソコンやスマホなど目を使う事が増えます。視力の低下が著しい、と感じていませんか?日本人の約4割が、メガネやコンタクトレンズを使っています。それほど目を酷使している方が沢山いらっしゃるのです。視力回復を行うために食事や... 2025.05.08 健康
美容 マスクで肌荒れが酷くなる!?仕事でずっとつけてても美肌を保つ6個… こんにちは!マスクって保湿してくれると思うじゃないですか。でもですね、先日口元・・・頬までが少し赤らんでいて。普段すっぴん派なので、原因はマスク以外考えられなくて。でもそんなお話聞かないし、何だコレ?と思いました。そこで、今回はマスクと肌荒... 2025.05.07 美容