妊娠・子育て

必見!!子供の成長を待つ子育てとは

子供の成長を待つ子育てとは?子供の叱り方に苦労したことはありませんか?最近私の周りでは、人前で子供を叱れないという話題がよく持ち上がります。育児の方針ではなく、叱ることで子供がますます手に負えなくなるという理由からだそうです。その話題が出る...
生活・食生活

エコ?いやエゴ?!町内会のゴミ出しで知っておくと便利な手段とは?

家事の分担で、ゴミ捨ては主人がすることになっています。うちは転勤が多く、数年で違う土地に移るような生活をしています。ゴミ捨てって、地方自治体でルールが違うんですよね。分別のルールが違うんです。ゴミ出しの一般的なルールは?詳しく知る方法は?と...
妊娠・子育て

協力してトラブル予防!価値観の近いママ友は大切な育児のパートナー…

子供が大きくなると、自分たちで遊ぶ約束をしてくるようになりますよね。ママ友同士の会話でも、子供が勝手に約束してきて困る とか帰りが遅くて、電話したら娯楽施設にいたなんて話題もチラホラ…。まずどうすれば良い?子供のよくあるトラブルとは?小学高...
妊娠・子育て

食物アレルギーは外食も一苦労?!気を付けることと対策とは?

最近、食物アレルギーのお子さんが増えましたよね。うちの子も色々と食物アレルギーがあるんです。最初、卵や乳製品のアレルギーは、3歳くらいで治ってしまうことが多いと聞いていました。食物アレルギーの子供のために取り組んだこととは?だから除去食を、...
妊娠・子育て

子供の食物アレルギーに!知っておくべき予防法と対処法とは

離乳食が始まった!気を付けることは?赤ちゃんが生まれて数ヶ月すると離乳食が始まりますよね。離乳食を少しずつ進めていくわけですが、いっぱい悩みが出てきますよね。食べ物よりも遊ぶことに関心のある子は、食べ物で遊んでしまい、食べてくれませんし。座...
生活・食生活

ママ必見!!喜ばれたパーティーメニュー5種

うちには2歳になる娘がいるのですが、子供ができるとお祝い行事が色々ありますよね。その度に家族や兄弟・友人などを招待してお祝いをします。子供が幼稚園に通うようになればお友達をたくさん招待してお誕生日パーティーもしたいですよね。それから最近では...
生活・食生活

ひと工夫、子供が思わずご飯を食べたくなる食卓に、可愛いアイテムグ…

離乳食を卒業すると、あんなのもこんなのも、作ってあげたい!一緒に同じものが食べられると食事が楽しくなる! とウキウキ!ワクワク!していた私。ところが実際は………なかなか食べることに、興味をもってもらえなかったり好きなものしか、食べなかったり...
生活・食生活

これで完璧!おしゃれで綺麗な部屋を維持し続ける

私は結婚をしてから、マンションを購入しました。家具やインテリア雑貨の、カタログを見ては、海を感じる西海岸風もいいなハワイアンテイストもいいバリ風リゾートもあこがれる と 欲張りな私。部屋のコンセプトを決めるのにも、時間がかかりました。最終的...
妊娠・子育て

危ないを未然に防ぐ、子供に安全なお部屋づくり

子供が産まれて、ハイハイが出来るようになる頃から段々と行動範囲が広がり、子供目線で、部屋を見渡すと至る所に危険が潜んでいます。大丈夫だろうと思っていても、子供は思わぬ行動を、とるものですよね。成長していく過程で、これって危ないのか! と気づ...
妊娠・子育て

もしかして、ママのイライラは産後クライシス

私が産後もっとも辛かったことは、理由なきイライラでした。普段ならいちいちこんなことでイライラしたりしないのにということでも、無性に腹が立ってしまい、どこにも吐き出すことが出来ず、悩んだ時期がありました。そんな時、産後クライシスについて知り原...
妊娠・子育て

目指せ!英語で日常会話!娘と私の楽しい5つの英語学習法

子供が産まれると、将来何を習わせよう?どんなことに興味を示すだろうか? と親は子供の将来に、期待と夢を、膨らませてしまうものですよね。私はどんなものを好きになっても、応援してあげたいと思っていますが、英語だけは小さいうちから習わせて少しでも...