Originally posted on 2017年12月14日 @ 9:28 PM
出産後、なぜかイライラすることが
増えている自分に気づいて
悩んでいませんか?
今まで気にならなかったことにも
イライラしてしまう。
ホルモンバランスがおかしいのかな。。。
と心配になりますよね。
産後のイライラが起こる仕組みを
お話しましょう。
そして、産後のイライラ解消方法を
ご紹介していきますね。
産後はどうしてイライラしてしまう?その仕組みを知っておこう
妊娠中は、女性ホルモンなど
様々なホルモンが胎盤で作られます。
ですが出産後は急速に
ホルモンの分泌が減少します。
ホルモンバランスが
急に変化するため、
身体がついていけません。
ですので出産後、多くの女性が
情緒不安定になるのです。
ご自身のイライラは、
決して性格が変わったからでも、
育児に余裕がないからでもありません。
通常の生活であれば、
ホルモンバランスが変化しても
イライラにつながらないことも
多いでしょう。
しかし、育児という
今までしたことがない事が増え、
妊娠前のように時間が使えないと
イライラしてしまいます。
また、ご自身のケアも
ままならないほど、
育児は大変なものです。
そんな時パートナーに、
あれこれ指摘をされると
イライラが助長されるのです。
初めてママになった場合は、
24時間ママであることに
プレッシャーを感じます。
そして自分自身を追い込んでしまい、
イライラが募ることもあります。
完璧主義や真面目な方、
今まで自分でなんでも
物事を解決出来ていた方。
そんな方々は、
特に産後イライラして
しまいがちになりますので、
お気をつけください。
どうしてもイライラが治まらない!そんな産後でも劇的効果の解消術
産後のイライラは仕方ないことが
わかりました。
しかし出来れば、イライラせずに
生活したいですよね。
まず、ご自身の考え方を
変えていく必要があります。
家事と育児をきちんとこなそうと
思わないことです。
家にいるのだから、
料理や洗濯、掃除は
育児とは別に完璧にする必要がある、
と思いがちになります。
しかし実際には、
時間が読めない赤ちゃんのお世話ですから、
今日はできなかったと
考えないようにしましょう。
発想の転換で、
「今日はずっと赤ちゃんに向き合えた」
また、
「今日は家事のうち1つこなすことができた」
とポジティブに考えましょう。
また、パートナーと話し合いを行い、
家事や育児の協力を仰ぎましょう。
平日仕事で忙しいと家事が出来ない
パートナーは沢山いるでしょう。
ママも同様です。
休日を活用して、
週1回で済むような家事は
積極的に代わってもらうなど、
ママの負担を減らしてみてください。
そして、1人で過ごす時間を
きちんと持つことが必要です。
月齢が低かったり、
母乳育児で育てたりしている場合は、
中々、お子さんを預けて、
どこかに出かけるということが
難しいでしょう。
しかし母乳は
母乳パックで冷凍すれば、
パパでも授乳が可能です。
ママでなければいけない
育児もありません。
パートナーに相談して、
数時間~1日ご自身のためだけに
時間を使うことで
イライラが解消されます。
私は産後2ヶ月頃から
月1で全身マッサージを
受けに通っていました。
リラックス効果もありますし、
腰痛肩こり軽減にも
一役買っていました。
もちろん1人で出かけなくても、
仲の良い友人に会うなど、
ご自身にとって気晴らしになることを
積極的に行いましょう。
まとめ
ママがイライラしていると
家庭内もなんだか
イライラしがちになります。
パパは、
なぜイライラしているのか理解できず、
言葉がきつくなり
夫婦喧嘩の原因にもなりかねません。
ママの笑顔が家庭円満の
秘訣であることは間違いありません。
赤ちゃんとの生活を楽しむためにも、
産後のイライラの解消法を見つけ、
実践していきましょう。