
関連ツイート
こんばんは☘
今年もエアコン掃除の時期ですね😃
エアコンは去年買い替えましたが、
思っている以上に汚れが、、今年のファン掃除は新しいアイテムで作業。
最後は綿棒でコツコツと。かなりの時短になり、綺麗になりました😆✨
(画像では伝わりにくいです😅)今日も一日お疲れ様でした☘ pic.twitter.com/H6LUxccscA
— シュワちゃん🔥ポジティブ魂🔥 (@daisuke00006) April 19, 2022
今日はオンラインの「お掃除スペシャリスト クリンネスト2級認定講座」でした。以前に私の講座を受けてくださった方も受けていただき、うれしかったです。掃除は家事の中でも時短にしやすいです。お役に立てたらいいな、という気持ちで開催しています。
— 奥田明子_整理収納コンサルタント (@aki_kajiseiri) April 19, 2022
投資の勉強をするにしても、副業でタネ銭を作るにしても、とにかく忙しい社会人は時間の確保ができるかが勝負ですね
職場の近くに住む、食洗器やロボット掃除機で家事の自動化するとか時短のための工夫は何でもやりたい#投資初心者
— モチタケ@上場企業財務マン、個人投資家、FP (@mochineta) April 19, 2022
【時間の内訳】
時間を区分すると、
・使う
・守る
・増やす「増やす」は時短家電がわかりやすい。
我が家もロボット掃除機を導入しましたが、8割ほどは綺麗になるので、神経質な人以外は満足できると思います。
忙しい子育て世帯で「掃除」を考える枠が減ることがすごく楽です!— コロパパ@幸福に時間を使おう! (@koropapa5656) April 19, 2022
今日は幼稚園の時短保育から帰ってきて仕事の提出物出して、息子と水風船で遊んだついでにバルコニーをブラシ掃除して、びしょびしょびしょになった流れでお風呂に入りました。
めーーーっちゃエラくないです?— みぽ (@mipoooo423) April 19, 2022
俺も交代勤務だった時死ぬほど家事めんどかったから家事が楽になるアイテムは買ってくといいよ〜!
カップ麺の時もあるだろうからお湯沸かせるとそれだけでご飯食べられるよ!
料理するにもコンロ以外でお湯沸かせるのがあると時短になるよ〜
あとは水周りの掃除とかでお湯欲しい時も便利だよ〜!— ショーケロ (@shookero) April 19, 2022
総合銀賞❗️Roborock S7/S7+
・自動で掃除機,水拭きまで同時に出来て最高。へとへとな子育てママには頼りになる救世主です(37歳女性)
・やって欲しい床掃除がこれ1台で全部完結出来る。究極の時短家電!(48歳男性)https://t.co/XcOLVvHent
— 一宮浬 (@ichinomiyakairi) April 19, 2022
通常販売価格は17500円ですが、現在Amazonの商品ページにて5000円のクーポンがあります💝
(❣有効期間:4月22日まで)
.
家事を時短してくれるロボット掃除機が欲しい方はぜひ使ってくださいね🙌https://t.co/ivl7WCid8T— uoni_sally (@Uoni_Sally) April 19, 2022
換気扇の掃除は、なぜか年末と決めている #時短 #片付け #主婦
— だめだめ主婦 (@damedame_shufu) April 19, 2022
【積み上げ😄】
✅掃除(最高のトレーニング)
✅ランニング(ゆっくり1時間)
✅楽トレ(インナーマッスル30分)
✅低酸素トレーニング(超時短30分)
✅鍼灸(無痛)#最高の朝日#太陽は神様#今日も笑顔で pic.twitter.com/eavJ1Gwo31— くりざき院長@癌患者を根絶する (@7kurisen) April 18, 2022
これガチでオススメですが、時短家電を購入すると『時間』まで買える。具体的には「ロボット掃除機」「ドラム式洗濯機」を買ったけど、本当に良いお金の使い方&良い投資だと思いました。自分の時間を“増やせる”サービスだから、他にやりたいことができる。豊かに過ごせる時間は積極的に買うべきです。
— ずみ |投資利益200万達成 (@zuumin555) April 18, 2022
ココだけの話、「お掃除ロボ」ルンバ の威力を知らない人が多すぎる。時短家電と噂だからって思考停止で購入してはダメ。メーカーは”iRobot”でロボット掃除機の60%のシェア。家政婦さんより年間30万安い。でも恐ろしい落とし穴がプロフに。分からない人を僕をフォローして一緒に勉強しようね。
— ぎん☘ (@gin_sneaker) April 18, 2022
買ってよかった!朝美人さんの「QOLアップ」アイテム3選 #時短#家事#ロボット掃除機#バルミューダトースター #朝時間 #おはよう #goodmorning #morning https://t.co/9DDZlxK8v5
— 朝時間.jp (@asajikan) April 18, 2022
めっちゃ時短しても家事って最低これくらいはかかると思うんだよね
普段の掃除&風呂掃除15分
料理30分
洗い物15分
洗濯&干す&畳む30分まともにやると、家事だけで1.5時間は絶対毎日消耗するはず
8時間以上仕事した上で帰宅後これらをまともに全部やってたら、いつか気がおかしくなると思う
— おだっち@アナザースタイル (@OdacchiWA) April 18, 2022
コメント