
関連ツイート
最近学んだ生活の知恵
アルミで簡易鍋作ったら揚げ物めっちゃ楽 pic.twitter.com/LdQgQNQOFa— のん子 (@l_xxKt) April 25, 2022
生活の知恵を沢山持っているよね 尊敬しちゃいますね
— さつきκ (@4Pt4NJCthX6cWSo) April 25, 2022
【ルノアール生活の知恵】
電車の進行方向斜め45℃を向いて常時フラフラしてれば、吊革掴めないときにでもグラッとならない— 極楽ルノアール (@gokurakurenoir) April 25, 2022
(生活に役立つ知恵)■電気毛布でダニ退治:休日に雨が降ってしまい、布団を干すことができなかったときは、電気毛布を「強」にして3~4時間ほど入れておくと、乾燥機の代用となり、ダニの退治にもなります。
— 圭 (@kei63111) April 25, 2022
だよね!
山菜の話とか節約の話とか生活の知恵の話とかいつもしてそうなの可愛い☺
お互い適度な距離感を取るのが上手いから、ある意味安心して話せるんだろうなぁ。— ひな🦈🐬 (@jade_leech_oct) April 25, 2022
そういう生活の知恵がまた愛おしい🥰
— みけ (@PXaZpwwpuOIZjur) April 25, 2022
生活の知識を理解していても生きる知恵を兼ね備えることができない、そんな国民が増えたからではないでしょうか。
— 再プレスシャディ (@drop_kayak) April 25, 2022
【ランキング】 2022年04月25日時点の生活の知恵売上1位は#本好きな人と繋がりたい
&Premium(アンド プレミアム) 2022年 06 月号 [花を飾る、緑と暮らす。 ]
[価格] ¥880https://t.co/06yiivD2m3— Kindle速報📚📰 (@Rankindle) April 25, 2022
みなさんからの情報を
取り入れて実戦した結果
新生児の赤ちゃんは
おくるみで少しキツめに巻いて
抱っこしながら
バランスボールに座って上下に優しくユラユラしてると効果抜群で寝ました
ついでに小さく話しかけたり
生活音があっても大丈夫ですね
先人の知恵って素晴らしい
先輩ママパパありがとう— ぐしけんたいき@主夫になりたい (@gushikenyaibin) April 25, 2022
なんか毒があるらしいよ☠️
おばあちゃんすごいよねー!生活の知恵でそういうの知ってた✨— りら🍀Marira(名前変えました) (@fhMpyWnPc4LNqrN) April 25, 2022
几帳面やけど、生活の知恵!みたいなのはゼロやねん…
— しがない人妻 (@OL_chan08) April 25, 2022
会社にはいなかったけどやめてからお金ない生活してると生活の知恵としてTSUTAYAで借りてきてCD-Rで焼いてコピーCDを作る文化に触れることがあった。コンビ盤なんかも勝手に作っていてこれはラジオからベスト盤のテープを作るみたいで楽しそうと思っていた
— koyoku (@koyoku8) April 25, 2022
【ルノアール生活の知恵】
・先進国の中で日本人は一番痩せすぎている
日本の若い女性の痩せすぎの割合は先進国で一番。飢餓状態の国と同じ。— 極楽ルノアール (@gokurakurenoir) April 25, 2022
これ、私 ハルさんのツイートで初めて知ったのよ。
いいよねこれ!
ポソンに続き、韓国オルシンの生活の知恵で暮らしが豊かになるよ✨— 菓な子 (@kanakolu2) April 25, 2022
生活の知恵 pic.twitter.com/R80rPCAyae
— 棒ニキ/グレーチカ (@Stickbrother) April 25, 2022
コメント