
正式に被害届を提出してきました。
ひろ。(or ひろまる)
無断で映画を短く編集したファスト映画と呼ばれる動画をインターネットに投稿したとして、宮城県警が全国で初めて摘発した3人に対し、大手映画会社が5億円の損害賠償を求め東京地裁に提訴しました。 5億円っていくらだ……?
神無月 風
返信先:@tosa_muttyan最近、仙台市内や仙台市と隣接した宮城県内で、刃物男が何度も目撃されていて、まだ捕まっていなくて、学校側も保護者に子ども達の登下校中、注意するように何度もメールを送って来たり、宮城県警も刃物男情報にピリピリしているので、その影響があったのかもしれません?
ひろゆき氏の切り抜き
ファスト映画って止め絵、声あて、クロップとかでコンテントID対策してますが、法律対策ではないようです 次はアニメとか、アーカイブのサブスクが始まったテレビ番組のchが狙われるかも… アメリカの弁護士は2ヶ月でアドセンスとかの登録情報も取れるようで、宮城県警はそれを使ったみたいです
Noriyuki
宮城県警のメールサービスのを見てたら「若林区内で女子小学生に、唾液をもらう目的で、男がマンションエントランスホールに侵入する事案が発生しましたが、犯人を特定し、逮捕」ってのがあったが… やられた側、相当嫌だったろうなぁ…
コメント