
フレンキーにオバメヤンまで 出口の豊富なバルセロナのビルドアップ
シャビ推しクレのwater*
エリック『キャプテンアメリカ』 キャプテンバルセロナ、ブラウグラナの盾持ち ガビ『マイティ・ソー』 ひたすらに強い、中盤最強 アラウホ『ハルク』 怪物 デスト『アントマン』 小さな科学者、速く賢い、侮ることなかれ フレンキー『スターロード』 なんだかんだ主人公、神の力を持つ
てん@Culé
エリガルがフレンキーにロングパス通したやつ(縦ポン) 間延びしすぎて3-1-6みたいになっとったけど ベンゼマおらんだけであんなにプラスぐちゃぐちゃになる? ベンゼマも歳やしマドリーもこれから結構きついのでは?と思ったけどあいつらムバッペ内定しとるようなもんやった ふぁっく
cule
クラシコ初勝利をしたフレンキー・デヨングのプレー。 ここまで長く苦労した。 クーマン時代は欠かせない選手だったが、アヤックス時代の方が輝いていた。 今シーズンはコンディション不良、ガビ、ニコの勢いに苦労し、放出候補にもなっていた。 彼の活躍は始まったばかりだ。 #バルセロナ #デヨング
culé@チャビ応援隊
特に、最初は不貞腐れてるように見えてたデストと頭悪いデンベレの成長はチャビの功績。全然プレーの選択肢、エリアが違う。フレンキーにも同じことが言える。フレンキーの場合は元々できてたことが、できなくなったから、それをまたできる環境、役割を与えてあげた。 ⬇︎ 続く
猫煮小判@ブログは豚に真珠
カゼミーロが連動出来なかったのが一番の誤算だった。カゼミーロで嵌めるのがレアルのプレスだけど、ハイプレスの設計上、バルサの誰で引っ掻けるのかで上手くいかなかった。レアルのビルドアップが不発した大きな理由がコレ。結果、フレンキーとペドリがめっちゃ空く。しかもカゼミーロの両脇で
コメント