
関連ツイート
旦那さんと結婚してから2人でコツコツ揃えてきた時短家電。この度衣類用の乾燥機をゲットして、ひと通り揃えることができました!ルンバ、ホットクック、食洗機、そして乾燥機。みんなのお陰で我が家は家事で揉めることなくストレスフリーに生きることができてます。本当にありがとう〜🙏
— ゆいゆい (@yuiyuiseikatsu) June 6, 2022
家事時短魔法💖
私もアルなかさんのようにお母さんたちの笑顔を広げたい😆
— ゆみなか☘️ (@yuminaka_syufu) June 6, 2022
毎週月曜、時短申請時間の30分前から始まるミーティングに出席を求められているのがしんどい(無理な時は可能な時間からでいいよと言われてはいる)。
夫に朝の家事と保育園送りを丸投げしているのにしんどいので、もはや早起きが無理なだけです…— つちこ@3y11m + 2y3m (@tsuchiko_denka) June 6, 2022
素敵すぎます…!(*´∀`*)ポッ
ゆみなかさんの家事時短魔法と
組み合わせたら最強最幸になれそう💖
言葉は魔法、思考は希望…
私も大好きな言葉です‼️— アルなか🎵 (@arunaka39) June 6, 2022
時短家事の新定番!
ドイツ発世界人気No.1ミールキット
【HelloFresh】
サブスクリプションサービス
必要な食材が揃ったバラエティ豊かなミールキットを毎週定期的にお届け#ミール#ミールキット#食品宅配#スーパー食材配達#食材宅配#楽楽プラザ詳しくはこちら↓↓↓https://t.co/p0Tp3nWxY8 pic.twitter.com/GDZTPI3i6M
— 楽楽プラザ+ (@bloomnex) June 5, 2022
時短術や家事など「現代女性のための」特集をしてきました?
へえええええ、男性のためにはならないんですか???
視聴者に女性が多いとしても、「当たり前を疑う」特集、そもそも「家事=女性」という当たり前を疑って #あさイチ スタッフ!— しらね (@shillane) June 5, 2022
面倒な家事は時短でパパっと完了!自分の時間を作って有意義な生活を✨
— 生活お役立ち情報局📌みいこ (@zitan__wakuwaku) June 5, 2022
日々の献立内容に悩む人に助かります☺️
Amazonには宅配弁当のサービスも揃っていますね✨子供や家族の食事のメニューを決めるのは、とても大変です😓レンチンするだけでおかずか作れるのは、時短になり家事の負担を減らしてくれます🤗https://t.co/gyPAcpX9v5— サラちゃん🐩相互フォロー (@SarahPa54687106) June 5, 2022
ありがとう😭新米主婦(手抜き)だから、仕事と創作と結婚式の両立でアタフタしてる笑
家事時短のコツとかあるんかなー
気にかけてもらって嬉しい😋べがぴにかんしては妄想がつきないから、創作スピードすごいのよ、、、
— しぇんクミ⛺ (@Shen_Xi_shen) June 5, 2022
はぁ、、育児と家事って、用意して片付けての繰り返しだな。洗濯して棚に片付けて、洗って棚に片付けて、、繰り返しってところが嫌になるんよな。なるべく時短にしてるけど、それでも自分の時間が捻出できない自分にため息。。
— いと (@itonokoe) June 5, 2022
– ̗̀ 忙しい毎日でもゆったり出来るヒミツ🤫 ̖́‐
水回りをあつめて移動距離を短くする
⇒同時並行で家事をすすめられる!
⁰リビングとの対面キッチン
⇒テレビを見ながら家事をしたり、リビングにいるお子様を見守りながら家事ができる!時短で効率的で賢い間取り‼️#子育て #子育てパパ pic.twitter.com/PuZd7hYxOZ
— 東京・埼玉の注文住宅 リガード (@regard_home) June 5, 2022
夫が家事育児をたくさんしてくれるタイプなのもあるけど、夫が定時の仕事&夫の職場の近くに住んでることも大きい気がしてる。まだまだ、育児のための 時短勤務や仕事のセーブは女性がするものというバイアスが大きい。
— エビ子🌿フルタイムWM (@ikumen_no_tsuma) June 5, 2022
本日の夫弁。時短で潔くほぼおかず一品😂
やはり勉強時間の確保と子育てはトレードオフできないので、家事の効率化と家事負担の見直しをしました(わたしの家事負担がほぼ100だったので、ゴミ出しと洗濯の一部を夫に委任)。あとはやっぱり自分がもう少し朝方にシフトする必要あり。4時起きマスト。 pic.twitter.com/oPTDZtd6CM
— yumyum@ばえないお弁当🍱 (@yumyumrkw) June 5, 2022
家事も時短。料理も時短。仕事も時短で時間できたら、自分の好きな事できる。
海外の人って自由に生きてるイメージない?日本はバリバリに働いているけど、
時間を働く時間に費やすのはもったいないですね。稼ぎ方も時短で、後悔しない生き方したいね。過ぎた時間は戻らないから。— 🌸りこ|アフィリエイトのスペシャリスト (@arafifu_syufu) June 5, 2022
ちりも積もれば…… 家事の時短に役立つ「小技」|NIKKEI STYLEで?
— 家事時短の裏技 (@ke8j5i7m) June 5, 2022
コメント