
関連ツイート
だって、掃除をするのに
・キレイじゃない雑巾を取りに行く
・濡らす
・ふく
・髪の毛を取り除きながら洗う
この4ステップだと気が重い。・使う
・捨てる
の2ステップで済むようになったので、自然と掃除の頻度が上がり、清潔が保たれるようになった。
やはり知恵と課金がすべて。— やうやう (@izureno0Ontoki) July 31, 2022
おはおは〜♫
皆さんのおかげでC3になりました💙
本当にありがとう🥰✨噂によるとC5がめっちゃ長いと聞いたので、パナイペの勢いでB帯まで上がれたら良いかなぁ🤔
みんなの知恵を貸してください🤣🤣今日は掃除dayなので夜に配信するよ🥳
時間は後ほど〜👌#IRIAM繋がり隊 pic.twitter.com/Nfn1ZzTxUG— 烏月アオ🕊💎8/9パナイペ (@AoUzuki_Jmed) July 31, 2022
【トイレ掃除の水節約知恵】排水再利用⇒お風呂の残り湯や・洗濯排水(すすぎの水)などが比較的キレイなので代用として使えます。他にもわりとキレイだけどそのまま流してしまっているというケースがあれば、掃除の水として活用してみてはいかがでしょうか。
— 知っておいて損はなし‼︎生活費削減術‼︎ (@setuyakuzyutu1) July 30, 2022
子供のおへそ掃除をするおじさんの知恵だよ!
— 小鞘 もみ@ダークソウル2初見プレイ中 (@momi_kosaya) July 30, 2022
メーターパネルを掃除しようとしたら油断をし、線傷だらけにしてしまい😭
先人達の知恵を拝借し、タミヤのコンパウンドで10分ほど磨いたら、なんとか綺麗になりました😂 pic.twitter.com/mKDACWJQ6e
— TARO dbd (@taro_dbd) July 30, 2022
結局、猫と掃除機をまとめて移動する方法はジャミロクワイ方式で対応することにしました。
(先人の知恵) pic.twitter.com/F0x7h7i6aX— 劇団ネコ @Gifアニメ更新中 (@gekidan_neko) July 30, 2022
ちーん🤲
ってなるよ😊
知恵熱出るね🤣今日も息子という名の甥っ子(高校生3匹)
が とっ散らかした家の中の掃除🧹
育て方間違えた〜⤵️
ってボソボソ言いながら働く!!— まな (@kp0129mana) July 30, 2022
【トイレ掃除の水節約知恵】排水再利用⇒お風呂の残り湯や・洗濯排水(すすぎの水)などが比較的キレイなので代用として使えます。他にもわりとキレイだけどそのまま流してしまっているというケースがあれば、掃除の水として活用してみてはいかがでしょうか。
— 知っておいて損はなし‼︎生活費削減術‼︎ (@setuyakuzyutu1) July 29, 2022
町民(住民)の方々とお話ししていて「ゴミだけ落として、お金は落としていかない。私たちの税金やボランティアでゴミ掃除をしたり頑張っているのがバカらしくて」という内容の憤りを複数聞きます。そのお気持ち、とっっても良くわかるので知恵を出しあって、繋がっていきたいです。
保田漁港が目の前で— 笹生あすか (@sasoasuka) July 28, 2022
【最新ニュース!】
「掃除に役立つ意外なフルーツ」🍳
How to Get Rid of Dirty Stains in the Kitchen!🥄生活の知恵!
音声と本編はアプリで!https://t.co/Q5JYH9v6yW#掃除 #英語ニュース #英語 #英語学習 #英語勉強 pic.twitter.com/G3arXrDBmw
— 【毎日配信】英語ニュース・英語リスニング (@eigo_jp) July 28, 2022
最近水出し緑茶を作ってるんだけど毎朝これを飲むのが楽しみになってる。茶殻がたくさん出るから少し乾燥させて半分は玄関掃除に、もう半分はさらに乾燥させてフライパンで少し炒ってから部屋の消臭剤に。猫を飼ってるから自然のもので消臭できるのはありがたい。昔の人の知恵って凄いね😌
— 琴羽🍋 (@harubura) July 28, 2022
料理、インフラ整備、掃除も全部丸投げして、医療機関も無し。
知恵のない人や病気になったヤツはあっけなく死ぬだろうけど、まあ国が死刑執行する訳じゃないし天命でOKだよね!
税金は脱走しないよう外壁の補修とかだけに使えばいいんでない?この意見を人権団体が見たらキレるかな?
— sig@鏡の向こう側 (@Sig2262) July 28, 2022
ガチの悩みなんですが家にハエがおる…
定期的に発生してきやがる…・コバエコナーズ
・コバエがホイホイ
・リセッシュぶちまき
・定期的な掃除と蓋つきゴミ箱使っててもきやがる…
知恵のある方ご教授いただけませんか…
— りーちゃん (@f200mb_sp) July 27, 2022
母乳出ない民で完ミですと、母乳パッドがめちゃ余る。サッシの掃除などにチマチマ使ってたけど、離乳食でエプロンと併用するの、片付けがめっちゃ楽。リピ買いしたいくらい。
ありがとう、先人の知恵! pic.twitter.com/6TY9RwtEdi
— 笹の葉 (@sasanoha_san) July 27, 2022
すごい!アイディアの宝石箱や〜💎✨
これ1個ずつやっていったら待機期間終わりそう🤣
すごいペースで家の中が散らかるし、秒で汚されるので掃除機も一日中かけてる気がする😇もらった知恵を使って、省エネでなんとか過ごしたい🫶— しぶまり (@shibumarichan) July 26, 2022
コメント