
関連ツイート
今夜のMusic Circle 🎵メッセージテーマは「大掃除、オススメグッズとお掃除アイデアは?」🧹時短裏ワザやあんな汚れにこんなアイデア!など、皆様の掃除ネタ、お待ちしております💜#ミリタバ 二人へのメッセージなども大歓迎💗お待ちしておりまーす☺️@lovetabaru @milligramtweet pic.twitter.com/I4rTCXkRAx
— Music Circle (@MusicCircle84) December 5, 2022
ロボット掃除機っていいのかな🤔❓
自分で掃除しないときれいになってるのか不安だけど、代わりに勝手にお掃除してくれるのは、かなり魅力的✨#フルタイムワーママ #家事 #時短 #— ☺︎フルタイム母ちゃん @ MLM勉強中 (@happy_life307) December 5, 2022
デグーのゲージをシャトルマルチからイージーホーム40ハイに変更。
専用カバーも買って保温性を高めて冬越しの準備完了!
ファンシーラットがいた時もシャトルマルチで掃除が大変だったけど、イージーホームにしてかなり時短になった!
#デグー pic.twitter.com/E6fbwKEWlG— ともや。🍕 (@Yggdrasill_g) December 5, 2022
掃除機とレイコップは毎日かけたいけど、朝やるとうるさいし、夕方もテレビ見ながら夕飯食べてる人の迷惑になるから18時半からはやらない……買い出し行く日は何も出来んな……時短勤務したい……
— こぐま座 (@wiliiamsoniacea) December 5, 2022
おぉ!豪華な企画✨️✨
もちろん参加させて下さい!
1等当たった時の妄想が酷い💦
げ、現実に戻らねばぁぁぁぁ!私が欲しい商品、、、
●ロボット掃除機
●電気圧力鍋
フルで仕事してると、あまりにも時間が無さすぎ😭
ちょっとでも時短できる家電が欲しいです!— 🍊akane🍊 (@akane_04842812) December 5, 2022
赤ちゃんがいると特に湿度調整が必要になりますが、こちら今まで使ってきた中で1番使いやすいです✨✨
お手入れが簡単なので家事の時短にも!
構造がシンプルで、パーツ外して掃除してはめ直して…等ほぼ無し!
メニューも色々⭐️
加湿機能も抜群✨#楽天スーパーSALE #象印https://t.co/dgoR25QQEY— ほりん☀️平凡主婦がフリーランスへ!0歳児育児中。海外ドラマ好き🏝 (@horinblog) December 5, 2022
ブログの時間がとれない人は時間に【投資】してください✨
ルンバで掃除を時短
ドラム式で洗濯を時短
食洗機で洗い物を時短
圧力鍋で料理を時短家事はたいていお金で解決できる💰
もしそんなにお金ない方は
自分自身に投資してください— あや@ブログで起業したママキャンパー⛺ (@ayakerocom) December 5, 2022
第1回 「リビングの時短掃除術」|【連載】人生を豊かにするクリエーティブな家事ワザ|Aktio Note-アクティオノート〜創造する人のためのノート〜( ・・)
— 家事時短の裏技 (@ke8j5i7m) December 5, 2022
hikariさん、おはようございます☀
家電変えると時短にもなり、テンションも上がるし最高ですよね〜😁✨
うちも昔、安い掃除機から頑張ってダイソンのやつにした時に感動しました🌈笑今週も無理せずいきましょ〜!
よろしくです🍀— かずのこ@ガジェット&数の子ブロガー(2年目) (@KAZUNOKO_tech) December 5, 2022
四角いフライパンいいなぁ。
料理も掃除も片付けも楽そう。
そして、お母さん向けのレシピ系最近よく見るけど、忙しいママならではの超時短レシピとか、簡単に可愛いのを作ってお弁当に!とかが沢山あって、子供いなくてもめちゃくちゃ捗る。— 窓乃そらいろ💤🌔 (@9w5_k) December 5, 2022
時短家電って便利だけど、時短なだけでゼロになってない。
ドラム式洗濯機は乾燥できないものは自分で干すし、食洗機は水洗いしてから投入してるし、ルンバはルンバ本体の掃除が必要。ヒゲ脱毛と似てる。
ヒゲ脱毛もヒゲ剃りがゼロになるわけではないけど、手間は減って時短になって清潔感上がる!
— ゆっきー❄髭脱毛アドバイザー (@yuckey35) December 4, 2022
換気扇の掃除は、なぜか年末と決めている #時短 #片付け #主婦
— だめだめ主婦 (@damedame_shufu) December 4, 2022
こう | 時短掃除&暮らし術の投稿動画を楽しみましょう!#TikTok https://t.co/37rRZkmJnc
— カフェラテ (@uy20067) December 4, 2022
ダイソーのジェルクリーナーを見つけたので、使ってみた。
大量のプラカスが出る旧キット製作では掃除の時間もバカにならない。これはいい時短アイテムだし、粉まみれのストレス対策にもいいね^_^ pic.twitter.com/q3GE3kRoi3— ants (@yavimayaants) December 4, 2022
D賞希望です☆
ロボット掃除機、いつか欲しいとずっと思いながらなかなか手が出ずに頑張って自分で掃除機かけています💦ルンバで家事の時短したいです♪— クマみみ (@832kumabear) December 4, 2022
コメント