
関連ツイート
復職3日目。残業の多い部署に配属されたけど、当面は時短だから何とかなるかな、、?今日は、久しぶりに心許せる人と話して、思い出して涙ぽろぽろ。帰宅してからも何故か涙でたけど、仕事は新しい分野だけど楽しい。問題はフルタイム戻った時に夫と家事分担できるかどうか…。育児と両立できるか謎..
— Lily (@blow44) April 5, 2022
家事ヤロウ見てて一番買いたくなるのは実は食パン…🍞
時短簡単売りだから必ずトースト出てくるんだよねー🤤
提供のメーカーさんはパンメーカー名乗り出るべき😆#家事ヤロウ— ジョナゴールド (@violaodorata3) April 5, 2022
私も同じ、悪循環です🤭
家事の工夫らしいことはしていませんが、掃除はルンバ🧹料理は冷蔵庫にあるものを炒めるだけという感じで時短してます🍳
工夫じゃなくてただの手抜きですね😅— Sonoé🇫🇷 (@Sonoe52946832) April 5, 2022
ありがとうございます!
家事時短のお役に立てれば幸いです✨— たかい(国産100%⭐おうちレストラン) (@shunsugugohan) April 5, 2022
家事の変化と新ビジネス 時短に加えて「楽しさ」の提供がカギ。今知ったニュース。
— 家事時短の裏技 (@ke8j5i7m) April 5, 2022
時短家事のアイデア9選!掃除・洗濯・料理のテクニック!#掃除#洗濯#料理#家事#時短#主婦#子育て#子ども#パート#専業主婦#時短料理 https://t.co/TnfJZGIveT
— firstopicks(ファーストピックス) (@firstopicks) April 5, 2022
貴方は、何だと思いますか?
時短家事の救世主。https://t.co/c2pNU2aft8#お洗濯#コインランドリー#甲府市大里 pic.twitter.com/YF3SCfwbQS
— マンマチャオ甲府大里店 (@manma_o) April 5, 2022
家事の時短は正義!! https://t.co/yRgcANhr0W
— アラフィフサラリーマン (@Ar_fif_sala) April 5, 2022
スーパーの惣菜を買って家事を時短するのを手抜き言う奴はスーパーの惣菜作ってる人に謝れ。めっちゃ手間暇かけて作ってくれとるんやぞ。
— ちゃげ (@chageyan) April 5, 2022
ずぼらでも手抜きでもない
時短家事の裏技!https://t.co/sJg8jWyrI4— 立香ママ✲相互フォロー (@QyYiauKQeDOwHHh) April 5, 2022
✨私たち!時短家事コーディネーター監修✨
本日、19:00~21:00 放送
今夜はナゾトレ
お花見&家事便利グッズ!
今知りたいママの常識クイズ2時間SP
どうぞ、ご覧下さい😍https://t.co/lXNFrnOkLH— もとしげ かよ (@kayo71728) April 5, 2022
職場の時短問題。私だけではなくもうすぐ産まれる妊婦ちゃんも断られたと…
今1人使ってるから回らなくなるみたいなこと言われたらしく😓
その使ってる人はもう子供4歳過ぎたし実家も近いからよく子守り頼んでるし、家事だって旦那にやらせてるんだよ?やれるのにやらない。先にとったもん勝ちか…— まなしく🎀1y🎀 (@cn917) April 5, 2022
毎日の献立に困った人に助かります☺️
Amazonには宅配弁当のサービスも揃っていますね✨子供や家族の食事のメニューを決めるのは、とても大変です😓レンチンするだけでおかずか作れるのは、時短になり家事の負担を減らしてくれます🤗https://t.co/gyPAcpX9v5— Sarah Parker (@SarahPa54687106) April 5, 2022
育休2年まで延ばしててアレやねんけど、復帰するのに今まで時短やったけど、常勤でもいけそうやなと思うのは脳みそバグってるだけやから素直に時短でええんかな。なんか息子だけやったら大変やろけど、娘もいるから帰ってからの家事とか常勤でも大丈夫そうなんよな…
— ジェミニー (@futebol0522) April 5, 2022
ゼロ家事!それは同情なしで大丈夫!片方が時短だと絶対負担偏るからさ、不満爆発する前にここで愚痴&作戦会議してね!
でも旦那さんの気持ち分かる。貯金があっても将来不安なのと一緒で、自分のスキルもいくらあっても不安よね。多分本当に必要なのは不安な中でも楽しく生きていけるメンタルよねー— ぴか (@rararanran) April 5, 2022
コメント