
関連ツイート
てくてく歩いて近くのスーパーへ行くのを止め、自転車で片道15分の所にあるスーパーで週3回買い物をして帰るようにしたら、いつの間にか太もも、お尻、お腹が痩せました。歩くよりラクだし、気分もいいし、他の用事もついでに済ませるので家事の時短にもなり、いいことばかりでした。
— 茜 (@akane2598) June 29, 2022
FIREを目指し、フルタイム共働きで子育てしている世帯等では、家事・育児の時間不足に悩まれている方が多いのではないでしょうか
この記事では、ネットスーパーの活用による時短術を紹介しています
私は1H/週の時短を、ほぼコストアップなく達成することができました#FIREhttps://t.co/RLnqkeNWUU
— FIRE太郎 (@kk_aaaaaaa) June 29, 2022
面倒な家事は時短でパパっと完了!自分の時間を作って有意義な生活を✨
— 生活お役立ち情報局📌みいこ (@zitan__wakuwaku) June 29, 2022
前に住んでいた家と比べると、家事をかなり時短できています| 木の家 | 施工例・入居者インタビュー | 住まいのかたち|https://t.co/5LrbPTljaX
— 無印良品の家 (@MUJI_house) June 29, 2022
バイマやる前はこれら全て叶わなかった事↓
もう前の生活に戻れない。。旦那の顔色伺わず買い物(これがかなり最高)
我が子への教育にケチらなくてよくなる。
自分へのご褒美が盛大
美容クリニックへ通う
美容院月1余裕
家事の時短をお金で解決
スタバ普通に行く
— むー@億売るトップバイヤー (@moobuyer) June 29, 2022
「日本人女性は家事しすぎ!時短家電三種の神器!家事外注!」みたいなのを見るとたしかにそうよね〜と思うが、常に丁寧な暮らしに憧れてる人間なので「季節の手仕事!手作りお菓子!スローライフ!」系にふらふら引き寄せられてしまう…
— さくま🐯🐰 (@edisymyb) June 29, 2022
仕事と育児の両立辛すぎ!
家事なんて全然手が回らないから手抜きまくりだし、育児は母にも手伝ってもらってるし、仕事は大変だけど時短だし突発休にも理解あるから、恵まれてるのはわかる。これ以上どこをどうすれば楽になれるのか?— 凛 (@RINGxRING) June 29, 2022
家事の救世主「最新おすすめ冷凍食品」時短アイテム…レンジで温める冷やし中華(。´_`)ノ
— 家事時短の裏技 (@ke8j5i7m) June 29, 2022
自分を休ませる家事 膨大な家しごとからしれっと解放される「最短ルート」の見つけかた 時短家事アドバイザー 満月
本 ブック ライフスタイル お買い得☑https://t.co/ZAai6G1fGD
— ライフスタイルのススメ (@LuQudxQeOkUs5dV) June 29, 2022
そろそろネイル変えたいけど、時短かつおしゃれなデザインないかなー
セルフだから凝ったのだとオフ無しで2時間かかるから1時間半以内でできるワンカラーベタ塗り以外がいい…
後家事もあるから剥がれやすいけど、100均以外にも複数のベース使ったけどまさかのダイソーが1番持ちが良かった🤣— みそ🤍☺ (@m_tjnk1122_h_s) June 29, 2022
毎日の献立に困った人に助かります☺️
Amazonには宅配弁当のサービスも揃っていますね✨子供や家族の食事のメニューを決めるのは、とても大変です😓レンチンするだけでおかずか作れるのは、時短になり家事の負担を減らしてくれます🤗https://t.co/gyPAcpX9v5— サラちゃん🐩相互フォロー (@SarahPa54687106) June 29, 2022
自分を休ませる家事 膨大な家しごとからしれっと解放される「最短ルート」の見つけかた 時短家事アドバイザー 満月
本 ブック ライフスタイル オススメhttps://t.co/ZAai6GjoUL
— ライフスタイルのススメ (@LuQudxQeOkUs5dV) June 29, 2022
6/22(水)の研修会について追記させていただきます!
ラジオパーソナリティや歌手でご活躍されている藤田ゆうみんさんに「時短家事で見つける、理想のライフスタイル」という演題でオンライン講演していただきました。HPでオンライン講座等されているので気になる方はぜひ!!#藤田ゆうみんさん pic.twitter.com/uFTIzjq7Uk— 平鹿建設業協会 女性部SAKURA (@kenkyo_hiraka) June 29, 2022
一軒家に引っ越してきてから、家事がなかなか大変になりました😅
色々工夫して、時短&効率化してます!
お家管理職の腕の見せ所です💪笑
煮卵めっちゃ美味しいんですよ😆
私の朝ごはん用に旦那さんが何個か作ってくれました🥰— かおりんご (@Kaoringo_390) June 29, 2022
せっかくの冷蔵庫、有効に使わないと!
家事の時短や、無駄をなくすためにね!
私は市販の冷食もよくつかうよ。— ぽん (@pon0704) June 29, 2022
コメント