
関連ツイート
町民(住民)の方々とお話ししていて「ゴミだけ落として、お金は落としていかない。私たちの税金やボランティアでゴミ掃除をしたり頑張っているのがバカらしくて」という内容の憤りを複数聞きます。そのお気持ち、とっっても良くわかるので知恵を出しあって、繋がっていきたいです。
保田漁港が目の前で— 笹生あすか (@sasoasuka) July 28, 2022
【最新ニュース!】
「掃除に役立つ意外なフルーツ」🍳
How to Get Rid of Dirty Stains in the Kitchen!🥄生活の知恵!
音声と本編はアプリで!https://t.co/Q5JYH9v6yW#掃除 #英語ニュース #英語 #英語学習 #英語勉強 pic.twitter.com/G3arXrDBmw
— 【毎日配信】英語ニュース・英語リスニング (@eigo_jp) July 28, 2022
最近水出し緑茶を作ってるんだけど毎朝これを飲むのが楽しみになってる。茶殻がたくさん出るから少し乾燥させて半分は玄関掃除に、もう半分はさらに乾燥させてフライパンで少し炒ってから部屋の消臭剤に。猫を飼ってるから自然のもので消臭できるのはありがたい。昔の人の知恵って凄いね😌
— 琴羽🍋 (@harubura) July 28, 2022
料理、インフラ整備、掃除も全部丸投げして、医療機関も無し。
知恵のない人や病気になったヤツはあっけなく死ぬだろうけど、まあ国が死刑執行する訳じゃないし天命でOKだよね!
税金は脱走しないよう外壁の補修とかだけに使えばいいんでない?この意見を人権団体が見たらキレるかな?
— sig@鏡の向こう側 (@Sig2262) July 28, 2022
ガチの悩みなんですが家にハエがおる…
定期的に発生してきやがる…・コバエコナーズ
・コバエがホイホイ
・リセッシュぶちまき
・定期的な掃除と蓋つきゴミ箱使っててもきやがる…
知恵のある方ご教授いただけませんか…
— りーちゃん (@f200mb_sp) July 27, 2022
母乳出ない民で完ミですと、母乳パッドがめちゃ余る。サッシの掃除などにチマチマ使ってたけど、離乳食でエプロンと併用するの、片付けがめっちゃ楽。リピ買いしたいくらい。
ありがとう、先人の知恵! pic.twitter.com/6TY9RwtEdi
— 笹の葉 (@sasanoha_san) July 27, 2022
すごい!アイディアの宝石箱や〜💎✨
これ1個ずつやっていったら待機期間終わりそう🤣
すごいペースで家の中が散らかるし、秒で汚されるので掃除機も一日中かけてる気がする😇もらった知恵を使って、省エネでなんとか過ごしたい🫶— しぶまり (@shibumarichan) July 26, 2022
エアコン水漏れ(; ºωº Ξ / ºωº ;)/
兄貴(エアコン業者)に聞いたら「ドレンホース詰まりだと思うからなんかで詰まりを吸いだせ」言われたので頑張ったよ!
農家は役立ちそうなの何かしらあるよ!
無い知恵振り絞って頑張ったよ!
ついでにフィルターとかも掃除したよ!
めっちゃ効くようになったよ! pic.twitter.com/MaY1LryosU— でんちゅー。 (@kaito_maigo) July 26, 2022
朝食食べ終わって部屋戻ると知らない方々がたくさん廊下に…
「今日火災報知器の点検日なんですか!!😱」
急いで部屋片付けて準備🥺課題もあって部屋汚くしちゃってたから、知恵で何とか押し込んで、、
いつも誰かを迎えられるように綺麗にしなきゃなと強く反省😢
これから掃除しよっと🧹— Suzu@建築女子大学生🏠 (@sztaurus1226) July 26, 2022
ゴールデンレトリバーのリンちゃんを迎えて良かったこと
①娘の遊び相手になる
②早寝早起き
③早起きは三文の徳を知る
④仕事を早く終わらせたいので効率が良くなる
⑤スマホを触る時間が減る
⑥常に知恵較べという名の掃除片付けデメリット
①先住犬ランディーが寝てばかりなので不安になる— めぐ@パピヨンのランディーとゴールデンレトリバーのリンちゃん (@meeeeegu28) July 25, 2022
ラグやカーペットのことについてまとめました!
掃除や洗濯の仕方など役立つ情報あり!#インテリア#家具#ライフスタイル
#ブログ#暮らし
部屋に必要?おしゃれになるラグやカーペット!掃除や洗濯はどうする? – 生活の知恵BLOGhttps://t.co/IPtmOsV08e— 生活の知恵blog(ヨシヤ) (@YoshiyaBlog) July 24, 2022
不衛生…😱 せめて掃除の時出してる水道水使って…😫 知恵の働かない奴らだなぁ。
— ユリスという名のA.I(腱鞘炎) (@Yuris_River) July 24, 2022
両親と一緒に家の掃除をしたい…!
ものが増えて来たから、整理整頓の知恵を拝借したい🙏— 宵月 (@yoid_zuki) July 24, 2022
当時わしが読んでた模型雑誌の記述は、一般的な「生活の知恵」としてよくある「使い古しの歯ブラシで掃除をすると捗りますよ」っていうのを借用して「使い古しの歯ブラシでガレージキットの離型剤を落としましょう」と言ってただけなんだなって、今思った。
— 迷弦 (@maigehn) July 24, 2022
排水溝の掃除の知恵が転がってないかとパブサしたら、話題のツイートが家事分担の愚痴ツイばかりで、そんな不満を抱えてまで継続するほど夫婦生活というのは良いものなのかと🤔ストレスに弱い繊細ヒューマンの私には無理だわ
— みく【💚💙】 (@miku_ysn) July 24, 2022
コメント