
関連ツイート
家事の時短・効率化を実現するアイデア集|料理・洗濯・掃除をもっと楽に!(*´∀`)ノ
— 家事時短の裏技 (@ke8j5i7m) April 17, 2022
【意外と知らない時短テク5選】
①マット類は置かない→洗濯不要
②炭酸飲料は冷凍庫で1時間→氷いらず
③氷を数個入れて乾燥→シワ伸ばし
④洗濯物は裏返す→汗や皮脂が激落ち
⑤網戸掃除はゴム手袋の上から軍手他にもあればリプへ⇩
— mii@節約コンシェルジュ (@mii_setsuyaku) April 16, 2022
洗濯槽のぴろぴろワカメ(カビらしい)が永遠に出てくるんだが🫠🫠
この掃除に関しては次回から塩素系使って時短するかな💦
私が掃除サボり過ぎただけかもしれんけどw— しおりん@あつ森 (@Futago_atsumori) April 16, 2022
【ルンバを買ってはいけない3つの理由】
①時間に余裕が出来ちゃう
②正直人手より掃除が丁寧
③ブラーバも欲しくなる
早速、楽天のお買い物マラソンでブラーバ買っちゃいました。
快適な生活に👍
ポイントもついて実質1万円以上値引き。
子供が名前を付けてました😁#時短 #家電 #リベ大 #ルンバ pic.twitter.com/rQdL3q7nHh— 妖精あんずくん@転職×倹約×副業×資産運用+朝活で豊かな人生を^ ^ (@yousei_anzukun) April 16, 2022
家事の時短・効率化を実現するアイデア集|料理・洗濯・掃除をもっと楽に!(;-_-)
— 家事時短の裏技 (@ke8j5i7m) April 16, 2022
姉🦄小2
🍒毎日学童
🍒危険生物の図鑑が大好き
🍒かわいいものも好き妹🐰幼稚園年中
🍒朝夕預かり保育
🍒鉄棒雲梯が大好き
🍒お姉ちゃんも大好き母👹41歳時短勤務
🍡掃除と片付けが大の苦手
🍡スノとヌーさんは命の恩人生きる糧
🍡よくキレる— さやか (@sayayanZZ) April 16, 2022
母親の男尊女卑思考どうにかならんのだろうか…どうにもならんのやろうな…私が結婚後も働くことを肯定している割に、料理も洗濯も掃除も家事全部を女がやるんだから大変よ、時短する方法今のうちに学びなさいという考え方なのが本当に理解できない。家事折半してくれる旦那を見つけるのはダメですか?
— まり (@mmarri92) April 16, 2022
退院してから3日経った感想、日常生活は大変だ💦
洗濯、掃除、ご飯作り。入院中に家事の時短術やらズボラ家事のすすめやら読み漁ったけれど、役立たず。家事に疲れてウォーキング出来ず。これも痛い。
今回は夫もパワーダウンしているのが違う。
無理の線引きが甘くなっている。気をつけたい。— ぷかちゃん (@ZYUVSD7oEey384y) April 16, 2022
さて、お買い物行きましょ。
時短家電で残るはロボット掃除機くらいだけど、ダイソンのコードレスで十分事足りてるけどいるのかなぁ。
それならホットクックの小さいの2台目ほしいかなぁ。#家電#時短— OZ🦘子育てカンガルーinvestor (@OzkangaroOz) April 16, 2022
ミンチにはにんにくすりおろしも投入。
材料を食品用ポリ袋で混ぜフライパンで焼き、火を止め甘酢を回しかけたので割と時短でできた🏃♀️三
次の3時のおやつ休憩を楽しみに再び掃除に勤しむぞ〜💪(まだ食べるんか)#料理好き#食いしん坊#時短料理— ぽち's ROOM (@shibapochi0505) April 16, 2022
家事をしてみて感じるのはいかに時短・効率よく捌けるか。
料理;手作り→家電でおまかせ。
掃除;こまめに→気になればロボット掃除・コードレス
洗濯;丁寧に→大事な服は手洗い。それ以外は洗濯機自分の考え方変えるだけで楽になると思います!
— コロパパ@幸福に時間を使おう! (@koropapa5656) April 16, 2022
ロボット掃除機は今や吸引と水拭きの2役もしてくれるんですね😳✨✨
お掃除をロボットがやってくれたらすごく楽だし、時短にもなって、その分自分の時間ができそうですね💓
応募させていただきます💐— ありえる🌷🤍 (@arichan2626) April 16, 2022
あ〜。中途覚醒ぱねぇ。そこに解離入ると訳分からん事になる。そして躁転気味やから早朝から掃除.掃除しまくってやっと今から朝トレ。筋トレ時短で全身に効果あるの探そう。仕事の日は時間ないから。有酸素系は今まで通りでえっかな。
— とも 健康美目指す (@oER1qmKn5eubvdK) April 15, 2022
最大の時短は
やらないこと
別に朝ごはん作らなくても掃除しなくても死なないしね
— フコベース (@bassistmaruyama) April 15, 2022
家事の時短・効率化を実現するアイデア集|料理・洗濯・掃除をもっと楽に!ヾ(・ω・`)ノ
— 家事時短の裏技 (@ke8j5i7m) April 15, 2022
コメント