
関連ツイート
母上様に花もちよくしたい相談したらキッチンハイター一滴いれるとよいって言われてやってみたら段違いに持つからこれが年の功ってやつか!!ってなってる。主婦すごい。生活の知恵つけてかなかん
— ちかだまりえ (@mizumari0930) August 17, 2020
コレ考えた人、天才じゃね!?~今すぐ役立つ生活の知恵、集めました~:テレビ東京 https://t.co/oemC78rcZ3
— 桑原均 (@zuiXgUCUqG8YQeR) August 18, 2020
当botは某S先生のめい言(名言及び迷言)をまとめ、いつでも閲覧し、生活の知恵を得たり参考にできるようにするための物です。某S先生がさっぱり分からない方は御手数ですがブロブロ解除でお別れをしてください
— 某S先生めい言bot (@mr_s_bike) August 18, 2020
箱膳ですか
いいですね。私は使ったことはありませんが日本人の生活の知恵が凝縮していますね。— 🎌河合傳二郎 (@pontaq23) August 18, 2020
めっちゃ分かる…うちは下2人が年子だし三男(5歳児)が小さめだからつい最近までバギーに乗ってもらってた💡
親子共々安全にご機嫌に移動する為の生活の知恵だよね🍀 https://t.co/6tWHoNLnhP
— きくぞうラーメン147cm (@dietermaman) August 18, 2020
今度買ってみる……‼️‼️生活の知恵を授かってありがたい……食べられる野菜が増えるぞぉ
— ななこ (@nnk0313) August 18, 2020
生きる上で
楽天5と0の付く日
丸亀製麺1日
てんや18日
ウェルシア20日
ケンタッキー28日
水曜日のドミノピザ
何かと29日は肉の日
に縛られている
生活の知恵と浅ましさの境界線にいる— えみ/みー/マスマー (@masumaaa26) August 18, 2020
新品同様だったシンクのステンレスを錆びさせてしまい、絶望しながらネットで調べた重曹振りかけて濡らした歯ブラシでこするやつを試してみたら見事に錆びが落ちた…感動した…生活の知恵皆無だから軽率に業者呼ぶところだったけど100均で事足りた…ありがとうインターネット
— よしだ (@mcmz56) August 18, 2020
実世界だとキノコの種類ってとんでもない数だと思うんだが、オッカムルの坑道に生えているキノコを見て「あっこれ食べられるキノコだ」と判断できるメルキド出身のビ、優秀すぎない???教養と生活の知恵の幅がえげつねえな。
— たづる (@tadzuring) August 18, 2020
昔、早稲田ガールに「加味ちゃん、お勉強はできないけど生活の知恵はあるんだね!」と言われた
— 加味逍遙散(カミショウヨウサン) (@lovediiv) August 18, 2020
【ルノアール生活の知恵】
お餅を焼くときに餅のてっぺんに醤油を少し塗ると焼いたときに引っ付かないhttps://t.co/gqn9Zg1G3U
— 極楽ルノアール (@gokurakurenoir) August 18, 2020