
関連ツイート
はいみなさーん、今日も実生活で古典が役立ちますよー。「アジア向け美白化粧品は白人崇拝だ!」なんていう南蛮人には枕草子でも読ませましょう。日本人が千年前から白粉を使っていたことがわかるはずです。こんな風に、古典は外圧から文化とビジネスを守ってくれたりもするんですね👍
— 清少納言 (@seisyounagon_) June 20, 2020
半日SNS生活ってなに????????
— 大魔王 (@uuu_666_u) June 21, 2020
嫌なことって、つづくなぁ
その分、今度は良いことつづくのかなぁと思ったり
来月からお見合いの予定だし私も、幸せな結婚生活送れるような人と出会いたいな
— はんにょ@ KH アクセル(*・ω・) (@hanenyo0602) June 21, 2020
生活保護費って3兆6000億円。
防衛費が4兆円。
(平成24年度)で、その生活保護費で、日本人ではなく、日本に攻撃してくる外国人を養っている。もちろん、法律上の理由はない。
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) June 19, 2020
生活保護特急
— クエーバーさん♪ (@mistmofmof) June 21, 2020
@4Coropotin
💁♀️今日のあなたにおすすめは
『外見至上主義』
いじめられっ子がある日目覚めると、超絶イケメンに?イケメンな自分と、ブサイクな自分の奇妙な二重生活#LINEマンガ で今すぐ読む
👉https://t.co/VOOBRP2MDw👑明日もRTして当選確率アップ⁉️ pic.twitter.com/9Eoa9wshPp
— LINEマンガ (@LINEmanga) June 21, 2020
生活保護費って3兆6000億円。
防衛費が4兆円。
(平成24年度)で、その生活保護費で、日本人ではなく、日本に攻撃してくる外国人を養っている。もちろん、法律上の理由はない。
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) June 19, 2020
IRは一体誰の生活を犠牲にしていますか?
インバウンドについては、収益が上がった事業者もいますよね。
片方だけ見ていては正しい判断はできませんよ。— こっぷ (@knpk1990) June 21, 2020
午後2時40分から、東別院ホールにて、愛知県地域生活定着支援センター10周年記念シンポジウムで「安全安心なまちづくりをいかに進めるか」をテーマに、司会の田島南高愛隣会顧問、元厚生労働事務次官の村木津田塾大学客員教授、名古屋高等検察庁の林検事長とパネルディスカッションを行いました。 pic.twitter.com/CHHbWJ3RLL
— 大村秀章 (@ohmura_hideaki) September 7, 2019
RT
うわ~こういったものまで出来てるの、普通に生活してたらならないよ?— よん (@capocuoco0302) June 21, 2020
は????
ボーナス100万やったから全部課金代に回してた、、生活費は月給、課金はボーナスでいけるよ— もか/うた@一週間分のリプしてる (@tarotantora2) June 21, 2020