
関連ツイート
「薬を処方すれば、3ヶ月おきに診察できます。それも"死ぬまでずっと"です。医療はそうやって金を儲けています。野菜メインの食生活を指導してそれで治ってしまったら、もう来てくれませんから」
生かさぬように殺さぬように、が医療の基本^^; pic.twitter.com/kM0CK8YmuN— ナカムラクリニック (@nakamuraclinic8) June 15, 2020
今や、2人に1人がガンになり、3人に1人がガンで亡くなる時代。
ガンが嫌いなものは、ミネラルとセンイなんだとか。みなさん、ミネラルとれてますか?#ガン #ガンが嫌いなもの #ミネラル #センイ#食生活 #食生活の改善— けいこ@相互フォロー (@keiue_0607) June 16, 2020
カズさんの食生活改善のお手伝いができるレベルには料理上手くなりたいと思った午前3時
— 塵@ぴえええええん (@Donia_chiriITF) June 16, 2020
食生活も睡眠時間もグチャグチャになってきたな。
リセットしたい。— なまなん (@nama_nan) June 16, 2020
結石できてから、野菜とか納豆食べるようにして食生活に少し気を使うようになった。
今日の晩ご飯は牛丼とポテチ— shiba (@shiba_4869) June 16, 2020
https://twitter.com/kazu_nekoneko/status/1272956268831891457
DIO:プッチは食生活が結構偏ってるから、シュウマイ、玉子焼き、ブッコロリ、プチトマトくらいの色取りがあると食物バランスもいいのではないか? プッチ:ブッコロリという物騒な食べ物について詳しく聞いていいかな?
— プチDIOコピペbot (@p_D_kopipe) June 16, 2020
T「俺さお前のホームページとか見てるからさ、ああそうだったんだお父さんたち来たんだねとかさ、食生活乱れてんだ!とか思いながら見てるんだよw」W「あはははw細かいよ見る所が!!w」
— wtttwtbot (@wtttwtbot) June 16, 2020
その食生活で健康的に痩せられるとでも思ってンの?
— 小うるさいヨウスコウワニさんbot (@diet_yosuko) June 16, 2020
食生活の変遷:昭和50年と比べてお米の消費量は年々減少して乳・乳製品の摂取量は着実に!増加してるんだよ。
— 公衆栄養学bot (@kousyu_bot) June 16, 2020
課題あと少しやれば終わるのにやる気なくしてYouTube見てたらもう3時とか怖
4時に寝ればまあ許容範囲よね最近夜更かし(徹夜)して朝9時とか10時に起きる生活してるけどそれに加え食生活も不規則だから生きてるのが奇跡なレベル推しの存在って凄い— じゅりあんず🎀🍼 (@___aisleee) June 16, 2020