Originally posted on 2020年4月2日 @ 3:11 PM

関連ツイート
まりちゃんお疲れ様✨
お腹がどんどん大きくなる姿も近くで見ていたし、心配でした。
無事にうまれて良かったです。
これから子育てが大変になると思うので、グループにいる間もたくさん助けてもらった分、なにかあったらすぐに協力できることは、したいです😊
ママになっても大好きだよ✨ pic.twitter.com/uDC9mInzTC— 松井珠理奈(ハリウッドJURINA) (@JURINA38G) April 1, 2020
別府ブルーバード劇場の館長・岡村照さん。夫を亡くした後も子育てをしながら約50年間1人で映画館を守ってきました。かつてにぎわいを見せた映画館ですが、今では観客もまばらに。そんな中、ボランティアの人たちにより映画祭が開催されました。 https://t.co/3PFeqKjglM pic.twitter.com/3rnS4Sajeu
— 🌻田中勝樹 TANAKA Katsuki (@waiwai_aqua) April 2, 2020
子育てについて全否定されてめっちゃ泣いたからめっちゃ眠い https://t.co/ASepOS5v4C
— さおりん (@niroas_saorin) April 2, 2020
【ニュースリリース】
博報堂の次世代育児アイテムPechat開発チームと博報堂こそだて家族研究所は、株式会社 LITALICOと共同で「ASDと子育て実態調査」を実施しました。本日4月2日の世界自閉症啓発デーに合わせ、調査結果第二弾「ASDの子どもの性格・特徴」編をご報告します。https://t.co/TPA769XFtZ— 博報堂広報室 (@HakuhodoKoho) April 2, 2020
https://twitter.com/hexu773/status/1245594452296523779
母親だって人間なんだから仕方ないですよ(;>_<;)
それを行動に映しちゃだめなだけで、その分別の発散方法をさがせれば…といってもなかなかむずかしいですよね…。
とにかく自分を責めないでくだい。
子育てしているだけでも、くるみさんはすごい人ですよ(*˘ᵕ˘*)— 銀猫@一日1絵、絵の基礎練習するぞ! (@GinNeko_DQ10) April 2, 2020
・コロナ医療費免除+保険適用
・子育て世代4100円/日支援(風俗関係者以外)
・小規模事業主に信用保証認定
・収入減者に無担保融資(3年だけ無利子)
・相談窓口解説()
程度ですかね— ウヨロイドa.k.a.ニケ (@MrUTHUroid) April 2, 2020
お忙しいと思いますが、ぜひ若者・単身者が蔑ろにされることのない政策をお願いします。
仕事を休む子育て世代や出歩く年金世代の割を食っている若者達に、他人のために我慢「だけ」しろは酷すぎます。彼らこそ「老害出歩いて、子供印籠にして、一方的に迷惑かけてくるな」と思っているのでは。— 🇯🇵pray for jpn🇯🇵 (@shiyan_talk) April 2, 2020
お荷物なんて言わないで〜💦💦雇用側とされる方のマッチング次第です!子育てひと段落でしたらますます戦力ですし必要とされると思います!(って絶賛就活中の私が何言ってんだ、って感じです😂)
— 夢は移住 (@rainbow051101m) April 2, 2020
子育てで忙しくしてても ちゃんとネイルしてるって やっぱ女子力高いわ😍👍
見習おう❣️— XISA (@xisatako13) April 2, 2020
しんどいのでネトフリでフルハウス見ながら仕事してるけどフルハウスって「妻を亡くした男が男友達と一緒に子育てする話」なんや…そんなの面白くないわけないじゃん…
— 🍒ケイカ🍒 (@kei_torabu) April 2, 2020