
関連ツイート
ほんこれなので子育てを母親だけの責任にするジェンダーロールはやめてのしい。“「親業をしている人」と「仕事をしている人」は別じゃない”
共働き家庭は阿鼻叫喚…ワーママが「一斉休校」にモヤモヤする3つの理由 : yomiDr. / ヨミドクター https://t.co/ixfUVIN2Xu— 森戸やすみ˙ᵕ˙♡子どもの病気とホームケアBOOK (@jasminjoy) March 7, 2020
私もです☺
キムラさんも、の子の子さんも素敵な方だと思って見ています。眩しいです✨
キムラさんが、ご自分を嫌いになるとは!
謙虚な方ですね✨
子育てツイートもお料理ツイートも、私の知らなかったギフツイートも、興味深く拝見していますよ~☺
大人しくしないでください😆— ぽここ (@pokokopokopoko) March 7, 2020
https://twitter.com/0114_kkn/status/1236182182055383040
https://twitter.com/eiken1goukaku/status/1236182128787738624
オペラさんがいるまちの父であり母であり兄であり姉であるような感覚で子育て(子育てではない)してるのめちゃくちゃ好き
— るなさん( ω) (@taaaaaansio) March 7, 2020
母親になったことはわたしもないので、母親として子育てに関わることの喜びを知りませんしそれはどんな人も親になるまで分からないのでは? それとは無関係に子どもは育てないと死んでしまうことくらい分かります https://t.co/ieA6KihZlj
— ゅしま (@krsn_ysm) March 7, 2020
親って、子育ての素人なンだよね。子どもを怖がらせて言うことを聞かせようとすることは、とても多い。「橋の下で拾ってきた子なンだよ」と親に言われたことありませんか?笑い話だけど、子どものころは、もしかして…、とちょっと信じてました。
— 小池一夫 (@koikekazuo) June 3, 2016
エラい政治家のお方も当然なんやかんや考えてるんやろけど、難しいんやろな~子育てに余裕が出来たら待機児童問題諸々解決出来るんやろけどなー。
とか言うたら働きたい女性が云々とか言われそうだな。— しんのすけ(庫) (@shinnosuke_ko) March 7, 2020
イライラしてそれを態度に出してしまわないか不安だった。この間実家へ行ったので、母と祖母にその不安を打ち明け、子育てはどうだったか聞いてみた。そうしたら母がきっぱり「育てば育つほどすごく憎たらしいけど、それよりものすごく可愛いって思えるから平気だよ」と答えた。
— まめ子 (@mame_co) March 7, 2020
はい姫様~
最近は子育てというか~娘にイラつきながらもまぁまぁ~自分がしたいこともやるようにしてます!— ゆかり❤︎イケイケドンドン🙊❤️ (@ramu_no1_) March 7, 2020
スピーディーに対応してくれてすごく嬉しかったし、安心した。。子育てしてると余計に、国や自治体の施策に色々思ったりすることも多いけど、モヤモヤしてないで自治体や議員さんに聞いてみるのも、精神衛生上大事だなと思った!
— さりー®︎ 3y&5m ⚣ (@sor_4_ikuji) March 7, 2020