Originally posted on 2020年2月23日 @ 3:18 AM

関連ツイート
陽性者が多く出た場合に業務に影響あるとすれば、省内でアウトブレイクが起きたらどうなるのか、1秒でも考えてみたのだろうか?国民の生命・生活を守る以前に、自分たちの生命を守る力もないのかね…
ウイルス以上に、こんな政府が統治している国に住んでいることが不安だ… https://t.co/r09vV4R5XY
— Masaki Oshikawa (押川 正毅) (@MasakiOshikawa) February 22, 2020
癒やし
ペンギンの子供たちと生活したら甘えられて可愛いしか言葉出てこない。 https://t.co/FEXFirdHSf @YouTubeさんから— ✶りゅーとき✶😈ポケモンユナイト楽しみVTuber (@Ryukei386) February 22, 2020
https://twitter.com/LvBManiaPrivat1/status/1231282125053104128
日本もいいけど、海外の生活も素敵
— ijyuu55 (@ijyuu55) February 22, 2020
おおお!!おめでとうございます!!
素敵な新婚生活を🙌🙌— 鉄竜P(きりりんおじさん) (@LEVEL5M_RG) February 22, 2020
https://twitter.com/87iro0401/status/1231282119088885760
https://twitter.com/crancelot/status/1231282113594310656
この夫婦。国民舐めとる。
公私の区別がつかなくなってる。税金で好き勝手し放題。仕事ができるかと言えば、国内政治は嘘と隠蔽だらけ、外交はマイナス、経済は世界から2周遅れ。庶民の生活は貧しくなるばかり。危機対応能力なし。
早く首に縄つけて引きずり下ろせ。 https://t.co/dxZOqyXCMz— 俵 才記 (@nogutiya) February 21, 2020
https://twitter.com/miteminuhuri/status/1231282088281702400
たとえば生活保護受給者増加の問題を扱う際、「働けないダメな人がいる」という見方と「まともな雇用が用意できない社会がある」という見方ができる。ただ、自立して生活できる人を現実的に増やそうとするなら、社会の在り方を改善するという視点はどうしても必要になる。
— Q崎bot (@Qzakibot) February 22, 2020
まほろ:駅伝で「今年で陸上生活を終えます」って実況されてる選手、
海に還るのかな— BlossoM コピペBOT (@lovelive_B_bot) February 22, 2020