Originally posted on 2020年2月16日 @ 3:15 PM

関連ツイート
日本も同じ
『若者は自分たちが親世代より低い生活水準を強いられる初の世代になるかも』『巨額の学生ローンや低賃金により大きな影響。経済的に安心できず、結婚や最初の家の購入、子育てなどを先延ばしにするのは当然。これら多くの人にとって実現がほぼ不可能な夢と。』https://t.co/i4WnK2jdE8— あんどう裕(ひろし)衆議院議員(自民党 京都6区 ) (@andouhiroshi) February 15, 2020
子育てに理解があって害がない人しかいない別の惑星で子供がある程度大きくなるまで子育てしたい
— ぶちょう (@malub_bucho) February 16, 2020
パン耳さんの節分にかける情熱が好きすぎて、子育てしてない立場だけどめっちゃ楽しく読ませていただいてます😂 https://t.co/rt4KLDdf8I
— 向山麗 (@mukkoray) February 16, 2020
素敵な企画ありがとうございます!
おしりふき ムーニー使ってて、手口ふき気になります 💞💞子育て応援企画 凄く有難いし、とても助かります!!
— ୨୧ 🐰 ྀིしなめろログアウト (@Kkyr_5) February 16, 2020
穴掘って1日掘って、1日の終わりにドサーって砂で埋められるような。発達障害の子育て。
— 令和小魚 (@sowhatppm) February 16, 2020
『ワンオペ育児』について、書いてみました。店長も今だからこそかけることがたくさんあります。
息子は小学校5年生です。赤ちゃんの頃は、育児から逃げ出したい!と思うことも多々ありました。育児・子育て苦手です。
といっても逃げられません。
父親ですからね。https://t.co/aGaRdBtNT2— いろや商店の店長🐳赤ちゃん・こどもを育む専門店 (@iroyaonline) February 16, 2020
にゃんは1年休学して、子育てしながら高校卒業したけど学校行きながら子育てするのはシンドいと気付いたので卒業後はそのまま専業主婦になった。ちょぎは「休学したおかげで、1年間同じ高校に通えるね」と発言していたことがバレてまた親にキレられた。
— 神羅万象 (@nyachonya10love) February 16, 2020
先日は職場でも従業員は皆給料泥棒なんだからみたいな言われ方をして本当に驚いた。お金のためだけに働いてるわけではない。あなたがそうでも皆がそうではないのよ。そうだとしたら、真面目な話、誰も子育てはしない。
— 武田祐子 (@NWZ97cnMUNFteAr) February 16, 2020
https://twitter.com/4nu00PKR7pOTkTW/status/1228925631552819200
推しと子育てた頃😭😭😭😭😭😭😭 pic.twitter.com/NQGVFAiPbD
— 魔界一美姫@オトメ勇者永遠なれ (@jaminoyome) February 16, 2020
子育て応援🥰素敵な企画⭐️
ぜひ参加させてくださいฅ( ̳> ·̫ < ̳ฅ)
— 🎀ともママ🍓 (@31Duffy_) February 16, 2020