
関連ツイート
ふと育休明け後のことを考えると、いくら時短業務になるって言ったって家事と育児が帰った後も待ってるわけで…想像しただけでゲロりそうなんだが😇
仕事と育児(子供2人)の両立してた先輩はすごかったんだなぁと
— KAORI♡( '-' K )🌷✨ (@kao_chamomile) May 12, 2022
フルタイムワーママさんと仲良くなれたら嬉しい!
子育ての話とか時短家事とか情報共有できたらいいな
— 🌺まいまい🌺楽天SHOPAHOLIC🌺 (@instamaimai77) May 12, 2022
ヒルナンデスと家事ヤロウの時短レシピ、かなりお世話になってる☆食べ盛りキッズがいると、作り置きは必須だし…って言っても結局、野菜&豚バラの野菜炒めが1番ラク•経済的•カンタンなんだよね〜
— D&D@相互フォロー💫 (@deandelucalove) May 12, 2022
私は時短だし家事できるだけするけど、しなかったらこんな感じなんだって惨状を見せつけられたし、綺麗な洗濯物の中には使用済みの入れられてたり、最低限の気は遣ってほしいよ😭残業で疲れてるのわかるけど、残業できるのは誰のおかげなのか考えてほしいわ…私だってしたい時あるんだけどな
— はっぱちゃん1y (@happa20210120) May 12, 2022
今までケトルってなんとなく手間がかかるようなイメージがあって使ってこなかったんだけど、この前ついに買ったらものすごいお湯沸くまでの時間早いし、手入れも楽だから絶対みんな買った方がいいよ。#ケトル#時短家事
— あおいフォロバ100% (@aoikroom) May 12, 2022
ただの定期愚痴なんですけど、フルタイム勤務の夫が「俺超疲れてる」「休みの日くらい休みたいのに休めない(育児で)」「休日の朝くらいゆっくり寝かせて…」って言ってて、私時短勤務だけど、疲れてるし、休みの日も家事やなんやで結局休んでないし、朝ゆっくり寝るなんて2年以上してないんだが😇?
— あーちゃんママ®1y (@aachan_mama_) May 12, 2022
【家事時短】誰でも簡単、1週間分の食材を簡単下ごしらえ https://t.co/hvFcunNW3T #ハンドメイドチャンネル#ハンドメイド好きな人と繋がりたい#ハンドメイド
— ハンドメイドチャンネル / ハンドメイド作家活動を支援するメディア (@handmade_chan) May 12, 2022
夫が在宅勤務になりまして。(14) 完璧主義から「まぁいっか」精神に切り替えたみほさん。家事の時短に取り組んだ結果は…( ・・)
— 家事時短の裏技 (@ke8j5i7m) May 12, 2022
日々の献立内容に困った人に助かります☺️
Amazonには宅配弁当のサービスも揃っていますね✨子供や家族の食事のメニューを決めるのは、とても大変です😓レンチンするだけでおかずか作れるのは、時短になり家事の負担を減らしてくれます🤗https://t.co/JTRiCjwodM— サラちゃん🐩相互フォロー (@SarahPa54687106) May 12, 2022
嫁「家事は女の仕事じゃない!手伝って!」俺「確かに…へそくりで時短家電揃えるわ!これからは楽になるぞ!」→ https://t.co/V2yD98B7Qq
— 2chアテナ速報 (@2ch_atena) May 12, 2022
忙しい毎日でも、身体が喜ぶ栄養たっぷりのご飯を作りたいです。
沢山食べて毎日元気に頑張る( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧家事が時短できる電気圧力鍋や美味しいトーストが食べられるトースターが欲しいな✩.*˚ https://t.co/ojuU0oVFkG
— ぴの子 (@pinokon_o) May 12, 2022
とりあえず、
産休の予定なし(金銭面がきつい、今の時点でも家事育児の比率は・・・。時短は考える)
嫁さんの里帰りはうちの実家(嫁さんの希望)
嫁さんの里帰り中は子供達の送り迎えも♪ってか、ベビーカーとかバウンサーとかもう大型ゴミで出した(゜゜)
— ゆーすーパパ(ゆ5y11m+す3y+8w) (@inthepandora) May 12, 2022
子育て中に1番家事が楽になったと感じるのが食洗機です。面倒な食器洗いから乾燥まで一気にしてくれるので家事の時短になります。手洗いでは落としづらい頑固な油汚れもしっかり落としてくれるので気に入っています。#時短家事#食洗機#油汚れ
— あおいフォロバ100% (@aoikroom) May 12, 2022
旦那と今後の生活スケジュールについて話し合っていたらこんな時間になってた。時短勤務をいつまで継続するか、給料とのバランスどうするか、保育園の送り迎えどうするか、子供との時間を確保するためには、家事育児分担どうする、仕事の効率化のためにできることはetc…
— ぽん太*1y (@uMLnP5sSByh5ipz) May 12, 2022
時短ワーママワンオペ育児&家事をこのところずっとこなしててそろそろ限界なんだけど、今週の土曜も休めない事が確定。旦那は「明日休みだからのんびり出来る~(子どもは保育園)」とか言ってるけど、私は一体いつになったらきちんと休めるの?
夜だっていびきのせいでほとんど寝られてないのに。— Saorin (@zaozhi22) May 12, 2022
コメント