
関連ツイート
時短家電や家事代行サービスを使って自由時間を確保しましょ💡
ブログを書く時間や仮想通貨の情報インプット、いくらあっても足りないのが時間です。
例えば家事代行で週一回、水回り掃除を依頼するだけでも自由時間をかなり作れます。
料金は月1万円〜2万円ほど。
飲み代一回と考えれば安いもの🙆♂️— エイタ@仮想通貨ブロガー (@et_kjwr) June 2, 2022
最近、
お風呂の置き型の防カビ・消臭剤を購入しました。
梅雨時期の掃除、時短できると期待してます🛀#すいぼ— たけし (@takestudioT) June 2, 2022
リモートで暇なのに家事してないって、文句をいわれた。「私は激務(ほぼ16時半に帰れる時短)なのに、在宅中に少しでも家事をしようという考えがない」と。
逆に「家の片付けとか、部屋の掃除とか、時々してるの気付いてる?」
と聞くと
「そんなの知らない、何回やったのか?」と言われた。
→— 嫁グチ男 (@yomeguchikiroku) June 2, 2022
ロボット掃除機っていいのかな🤔❓
自分で掃除しないときれいになってるのか不安だけど、代わりに勝手にお掃除してくれるのは、かなり魅力的✨#フルタイムワーママ #家事 #時短 #— ☺︎フルタイム母ちゃん @ MLM勉強中 (@happy_life307) June 2, 2022
いつもより早起き出来た☀️
体だるい0(:3 )〜□掃除機&拭き掃除
□布団干す
□洗車
□公害防止管理者 勉強(時事)
□リビング片付け
□なんかお菓子作る
□時短後の家計シミュレーション— ソマリ🫠*゚🧸39w (@sirokuro85) June 1, 2022
・3000円くらいで小型。費用対効果はいい。数回で捨ててもそこまでの損にはならない
・パーツが外しやすく、掃除楽(蒸気を使う関係上、パーツに汚れが溜まりやすい。メンテはこまめに。とは言え、基本的に『パーツ浸け洗い&残りは拭くだけ』でいい)そんな感じ。安価な時短にはいいわよ
— ロイドパ (@Nu_Roid) June 1, 2022
家事の時短・効率化を実現するアイデア集|料理・洗濯・掃除をもっと楽に!( ・・)
— 家事時短の裏技 (@ke8j5i7m) June 1, 2022
時短家事のコツは「汚れる前に防ぐ」!<予防掃除>で快適な春の新生活を トイレの便器と床の隙間汚れに!便器に馴染みやすいカラーで汚れを防ぐ吸着テープ『便器すき…(メ`ロ´)o
— 家事時短の裏技 (@ke8j5i7m) June 1, 2022
我が家の時短家電
🦭 ドラム式洗濯機(洗剤自動投入)
🦭 食洗機
🦭 ルンバ&マキタで掃除
🦭 アレクサ2台(リビング+寝室)
🦭 Switchbot(アレクサで家電操作)
🦭 ベビーモニター欲しい
🦭 ホットクック#育児 #投資初心者と繋がりたい— うぉるらす@育児パパ×資産形成 (@warlus_seiuchi) June 1, 2022
🟡高圧洗浄機🟡とスチームクリーナーで🟡換気扇掃除🟡✨超時短作業✨超簡単作業✨楽にキレイにしてます👍✨ https://t.co/TxOuFc0trQ @YouTubeより
高圧洗浄機で
換気扇の掃除⁉️⁉️✨
超時短作業✨👍
超簡単作業✨👍
YouTube👀🙇♂️😊
— てらぼお💡✨ 日々🌈これあったら便利じゃない⁉️そんな事ばかり考えてる💡✨残念な発明家💡😃 (@TERABOOchanneru) June 1, 2022
時短の為に卵に穴あけてレンチンしたら何故か大爆発してレンジ掃除に余計時間かかった。全然時短じゃなくなった。いらーいらー
— yuca (@curico10) June 1, 2022
車検 掃除して行くと安くなる?その理由や時短アイテム紹介他https://t.co/DCjjkm8wAv 車検の見積もりをするのもAIなどではなく人間です。印象ってのは本当に大事ですよ。
— 中古車ブローカー@大和先生 (@teacher_yamato) June 1, 2022
【掃除の基本豆知識🧹】
三大家事の中で一番後回しにしてしまいがちな掃除😢
そんな掃除も、毎日何かの「ついで」で行うと負担も軽くなります!最初が大変ですが、その後は毎日or短い間隔で使用するタイミングで少しずつ掃除すると、結果的に時短になるんです✨また、ロボットの活用も◎#東亜商事 pic.twitter.com/dvq8Cldl7P
— 東亜商事 (@toa_shoji) June 1, 2022
本当にその通りですね😂心のどこかで掃除の時短を求めていたのかもしれません…🤣
— 双木 樹 (@Namiki_Itsuki) June 1, 2022
今日もついでに❣️😊
カラーシャンプー後にお風呂掃除したら、自分も風呂場も浴槽もお湯もピカピカで、ちょー贅沢で幸せな気分です。👏
身近な贅沢ですね
スマホをみないで朝食
食べ過ぎなくていい
時短のときは、見ながら食べます😅
朝食作りながら洗い物で、綺麗なキッチンみて気分スッキリ🎶 pic.twitter.com/kdqScghqlD— 白 文 鳥 (@bun2_st) June 1, 2022
コメント